エアコンお掃除~プロの技その1~

梅雨の季節。カビのお掃除大変ですよね。じめじめしたりとエアコンの除湿機能を使う方も多いはず。


でも、冬の間に使った暖房から除湿や冷房に切り替えると、すっごく嫌な臭いしませんか?

それ、エアコン内のカビです!!!!


そのまま気にせずエアコンを使うと、部屋にカビを巻き散らかしているようなもの><

アレルギー体質の方なんかだと鼻炎やせき込みの原因になります。


でも、エアコン洗浄って素人には無理ですよね?


でも、これを使えば、エアコンの洗浄が簡単にできちゃいます。それが、これ!!!

使い方は簡単。エアコンのカバーを持ち上げて、フィルターを外し、内部(縦のひらひらしている部分)に向かって吹きかけるだけ。使い方もエアコン洗浄スプレー裏面に載っているので安心です。


使い終わった後は、送風で15分くらい乾かすのがお掃除プロからのおすすめ。


ちなみに、毎回エアコンを使った後は、内部の水分を飛ばすべく、送風を30分くらいつけておいた方がカビ防止になります。


最近のエアコンには、クリーン機能がついていて、エアコンを切ってもクリーン機能で30分くらい送風が流れます。電気代がもったいないなんて切らないでくださいね。カビる方が後々、高くつきますよ。


それでは、このジメジメの梅雨、カビに負けないで頑張っていきましょ~♪




style pro

弊社は、東京都内を中心にルームクリーニングを行っています。大手ゼネコンの管理マンションの退去時の掃除から、個人様のお宅のルームクリーニングまで幅広く行っております。ルームクリーニング歴が長いスタッフばかりですので、プロのお掃除を実感頂けると思います。お掃除が早い!きれい!はもちろんのこと、接客にも気を付けております。お値段も大手お掃除会社より安く設定しておりますので、是非ご活用下さいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000