お風呂掃除!プロがこっそり教える根強いカビ除去ワザ!

こんにちは!久々の投稿になりました!
皆さん、自粛疲れもかなり出てきた頃なのでは?
東京ももうすぐ自粛解除となりそうですね!あと一息、頑張りましょう♪
自粛の中、家の中を大掃除している方も多いはず。今日は、お風呂掃除のカビについてコツをこっそり教えたいと思います。

必要な道具はコレ!
どこのドラッグストアでも手にはいる代物3点です。

・カビキラー
・キッチンペーパー
・100均一焦げとりスポンジ
パッキンはカビががっつり入っていて、カビキラーをまいて擦っただけではとれません。
そこで、カビキラーキッチンペーパーパックをしてあげましょう!
こんな感じ↓
10~20分くらい放置して、100均一たわしで擦ります!
だいたいのカビはこれでとれますが、びっちり根まではえているようなカビはもう取れません。

そんな時は、コーキングというもので上から重ねます。コーキングはホームセンターにも売ってますが、塗るのはある程度、訓練を積んだ人しかきれいにはできないかもしれません…

コーキングの方法についてはまた今度♪
プロにお安くお風呂掃除して欲しいという方は、是非弊社にご相談下さいませ(*^^*)


それでは、また~

style pro

弊社は、東京都内を中心にルームクリーニングを行っています。大手ゼネコンの管理マンションの退去時の掃除から、個人様のお宅のルームクリーニングまで幅広く行っております。ルームクリーニング歴が長いスタッフばかりですので、プロのお掃除を実感頂けると思います。お掃除が早い!きれい!はもちろんのこと、接客にも気を付けております。お値段も大手お掃除会社より安く設定しておりますので、是非ご活用下さいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000