秋にしておきたい簡単ステップ3のエアコン掃除

まだまだ残暑が残るこの季節ですが、朝晩冷え込んできたり、日陰に吹く風が秋を感じますよね~いい季節です♪

あと1か月もすれば気温が5度以上低くなって、いよいよ秋本番。冬も控えています。

そこで、こんな陽気な気候な時にやっておきたいのが、冬目前のお掃除。秋に是非ともやっていただきたいのがエアコンのお掃除。簡単3ステップでご紹介していきたいと思います。毎日お掃除をしているプロのお掃除マンからのお掃除のコツも伝授していきたいと思います。ご参考になれば嬉しいです。

まずはじめに取り掛かって頂きたいのが、エアコンクリーニング。冷房から暖房に変えるとくっさーい臭い、エアコンが発していませんか?


それ、カビや汚れの証拠です!!!


そのまま使っていては、カビやウイルスをまき散らしているようなもの。絶対にNGです!


~エアコンクリーニングの方法~

STEP1. フィルターを水洗いしてしっかり乾かす。

STEP2.    エアコン内部にエアコン洗浄スプレーを吹きかける。

STEP3.    冷風、強風で30分~1時間乾かす。


汚れがひどい時は、浴室用のカビキラーを拭きかけてふき取るという作業をするのもおすすめ。ふき取る時は、風を送るルーバーや外カバーを壊さないように気を付けて下さい。結構簡単に取れてしまうので、ふき取る時は慎重に。




100均やアマゾンなどで長細い掃除棒が売られていたりするので是非、使ってみて下さい。

style pro

弊社は、東京都内を中心にルームクリーニングを行っています。大手ゼネコンの管理マンションの退去時の掃除から、個人様のお宅のルームクリーニングまで幅広く行っております。ルームクリーニング歴が長いスタッフばかりですので、プロのお掃除を実感頂けると思います。お掃除が早い!きれい!はもちろんのこと、接客にも気を付けております。お値段も大手お掃除会社より安く設定しておりますので、是非ご活用下さいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000